令和4年度主要事業計画
横にスクロール→で全体をご覧いただけます。
月 | 日 | 曜 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 1 | 金 | 第27回愛の手紙コンクール募集開始 | 募集期間:8月末まで |
5 | 火 | 令和3年度会計・会計監査(監査役・会長・大須賀・松家) | 月見の里学遊館 (集会室B13:30) |
|
6 | 水 | 第1回総務会 | 月見の里学遊館 (集会室A13:30) |
|
16 | 土 | 社員総会・第1回理事会 | 月見の里学遊館 (集会室C13:30) |
|
5 | 1 | 日 | むかし話を語り継ぐ仲間の集い | 月見の里学遊館うさぎホール |
11 | 水 | 第2回総務会 | 月見の里学遊館 (集会室A13:30) |
|
21 | 土 | 文化協会定期大会 | 月見の里学遊館うさぎホール | |
22 | 日 | 太鼓・アンサンブル合同コンサート | 月見の里学遊館うさぎホール | |
6 | 1 | 水 | 市民ひとり一句一首運動開始(8月末まで) | 広報と各学校への依頼 |
1 | 水 | 「和の集い」第1回実行委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A13:30) |
|
1 | 水 | 絵画部絵画展(~10日) | 市役所市民ギャラリー | |
写真講座Ⅰ | ||||
県文協連絡協議会総会 | 静岡(会長) | |||
18 | 土 | 第2回理事会・第1回市民文化祭実行委員会・「和の集い」第2回実行委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A・B・C13:30) |
|
18 | 土 | 令和4年度文化協会会員数の確認 | 会員数の確認 | |
21 | 火 | 写真部作品展(~30日) | 市役所市民ギャラリー | |
7 | 文化協会研修視察旅行 | |||
6 | 水 | 「ふるさと袋井を描こう」「袋井の彫刻を描こう」等作品募集(8月末まで) | 各学校への依頼 | |
6 | 水 | 「和の集い」第3回実行委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A13:30) |
|
22 | 金 | 県文協西部地区第2ブロック連絡会 | 月見の里学遊館 (集会室A9:30) |
|
写真講座Ⅱ | 高南コミュニティセンター | |||
少年少女囲碁教室開始(8月中旬まで) | 高南コミセン・袋井北コミセン | |||
少年少女将棋教室開始(8月中旬まで) | 袋井南コミセン、高南コミセン | |||
8 | 1 | 月 | 夏休み一日文化教室(俳句) | 月見の里学遊館 (集会室B9:00~12:00) |
2 | 火 | 夏休み一日文化教室(写真) | 月見の里学遊館 (集会室B9:00~12:00) |
|
3 | 水 | 市民文化祭実行委員会(芸能・合同舞台) | 月見の里学遊館 (集会室C13:30~15:00) |
|
20 | 土 | 文化協会「和の集い」 | メロープラザ | |
袋井ふれあい将棋教室 | ||||
31 | 水 | 第27回愛の手紙コンクール 締め切り | 事務局 | |
31 | 水 | 市民ひとり一句一首運動作品締め切り | 事務局 | |
9 | 5 | 月 | 市民文化祭実行委員会(芸能・合同舞台発表) | 月見の里学遊館 (集会室C13:00) |
6 | 火 | 市民文化祭実行委員会(作品展示・各種大会発表) | 月見の里学遊館 (集会室C13:00) |
|
7 | 水 | 第3回総務会 | 月見の里学遊館 (集会室A13:30) |
|
9 | 金 | 文芸袋井第1回編集委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A10:30) |
|
20 | 火 | ふるさと袋井・彫刻絵画審査 | 月見の里学遊館 (集会室A10:00) |
|
21 | 水 | 愛の手紙第1回選考委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A17:30) |
|
24 | 土 | 市民文化祭実行委員会全部門 | 月見の里学遊館 (集会室C13:30) |
|
30 | 金 | 袋井市民文化祭作品原稿締め切り | 事務局 | |
書道講演会 | 袋井南コミュニテイセンター | |||
10 | 16 | 日 | 市民囲碁・将棋・オセロ大会(市民文化祭) | 袋井北コミュニティセンター |
28 | 金 | 市民文化祭(絵画・書道・写真・古美術展、その他)30日まで | メロープラザ | |
29 | 土 | 音楽発表会 | 月見の里学遊館うさぎホール | |
31 | 月 | 「文芸袋井」作品締め切り | 事務局 | |
11 | 3 | 木 | 市民茶会 | 渋垂神社 |
11 | 金 | 「文芸袋井」第2回編集委員会(役割原稿訂正) | 月見の里学遊館 (集会室A10:30) |
|
13 | 日 | 芸能発表会・市民文化祭表彰式 | 中央ホール | |
20 | 日 | マインドスポーツ(頭脳スポーツ大会) | 袋井北コミュニティセンター | |
20 | 日 | 市民文化祭合同舞台発表会 | 月見の里学遊館うさぎホール | |
23 | 水 | エコパを詠む俳句大会 | エコパスタジアム | |
27 | 日 | 市民文化祭 歌謡発表会 | 中央ホール | |
12 | 1 | 木 | 市民文化祭入賞作品展(~10日) | 市役所市民ギャラリー |
6 | 火 | 市民文化祭実行委員会(芸能・合同舞台発表) | 月見の里学遊館 (集会室C13:00) |
|
7 | 水 | 市民文化祭実行委員会(作品展示・各種大会発表) | 月見の里学遊館 (集会室C13:00) |
|
9 | 金 | 愛の手紙最終選考委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A17:30) |
|
20 | 火 | 「文芸袋井」第3回編集委員会(ゲラ校正) | 月見の里学遊館 (集会室A10:30) |
|
1 | 1 | 日 | 「ぶんかふくろい」第18号発行 | 事務局 各戸配布 |
子供書き初め大会(1月中の土、日曜日を活用) | 袋井北コミュニティセンター他各コミセン | |||
20 | 金 | 「文芸袋井」第4回編集委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A10:30) |
|
2 | 1 | 水 | 子ども書き初め作品展(10日まで) | 市役所市民ギャラリー |
4 | 土 | 文化講演会 | 月見の里学遊館うさぎホール | |
8 | 水 | ほっと書道展 | 森町ミキホール | |
19 | 日 | 子どもいけ花一日教室 | 南コミセン1階ホール | |
3 | 1 | 水 | 文芸袋井第17号発行 | 事務局 500部発行 |
3 | 金 | 第4回総務会 | 月見の里学遊館 (集会室A13:30) |
|
7 | 火 | 「文芸袋井」第5回編集委員会 | 月見の里学遊館 (集会室A11:00) |
|
8 | 水 | 可睡俳句選句・写真審査 | 月見の里学遊館 (集会室A13:00俳句・写真部役員、会長) |
|
10 | 金 | 県文協西部地区第2ブロック連絡会 | 月見の里学遊館 (集会室A9:30) |
|
11 | 土 | 第3回理事会 | 月見の里学遊館 (集会室C10:00) |