令和4年度袋井市文化協会主要事業計画
- Ⅰ 市民文化祭の開催
-
- 1.作品展示発表会(絵画、書道、写真、古美術、俳句、川柳、短歌、いけ花、絵手紙、ちぎり絵、浅羽史談会)
- 2.舞台発表(合同舞台発表会、芸能発表会、音楽発表会、歌謡発表会)
- 3.市民囲碁・将棋・オセロ大会
- 4.市民茶会
- Ⅱ 自主事業
-
- 1.文化講演会の開催
- 2.第27回「愛の手紙コンクール」の開催・「愛の手紙」第9集の発行
- 3.「文芸袋井」第17号の発行
- 4.市民ひとり一句一首運動の開催
- 5.第14回「エコパを詠む」俳句大会の開催(エコパハウスとの共催)
- Ⅲ 市域の歴史文化・伝統芸能などの
啓蒙と継承
-
- 1.ふるさと歴史講座の開催
- 2.袋井周辺に伝わるむかし話の掘り起こしと紹介(学校訪問)
- 3.袋井市文化協会第3回「和の集い」の開催
- Ⅳ 生涯学習支援事業
-
- 1.子どもを対象にした事業
- ①少年少女囲碁・将棋・オセロ教室の開催
- ②いけ花教室の開催
- ③夏休み一日文化教室(俳句・写真教室)の開催
- ④書き初め教室の開催
- ⑤「ふるさと袋井を描こう」「袋井の彫刻を描こう」(絵画作品募集)
- 2.一般成人を対象にしたもの
- ①デジタルカメラを使っての写真撮影講座の開催
- ②書道講演会
- Ⅴ 協会加盟団体の活動支援・広域活動支援
-
- 1.所属各部の活動支援
- 2.広域活動への支援
- ①第24回日本太鼓全国障害者大会参加支援
- ②むかし話を語り継ぐ仲間の集い広域交流への支援
- ③県文協西部地区第2ブロック広域文化事業「ほっと書道展」(仮称)
- Ⅵ 月見の里学遊館指定管理への参画
- Ⅶ その他
-
- 1.研修視察旅行の開催
- 2.市民ホールいけ花展示
- 3.市民ホール呈茶実施
- 4.市関連行事への参加・協力(成人式、国際交流)
- 5.広報紙「ぶんかふくろい」第18号の発行
- 6.釜石市・岩沼市との文化交流(岩沼文化芸術祭で絵画作品展示)
- 7.関係団体との連携
- ①市内各地区コミュニティーセンターの文化活動への支援・協力
- ②市内各地区保・幼・小・中・高等学校等との連携
- ③県文化団体・西部地区文化団体・近隣文化協会との連携
- ④市内で活躍する文化団体・グループとの連携